ソラマメブログ




Posted by at

2007年11月10日

カフェ・クロネコニャン ある日の午後


「にゃにゃーん、こんにちはですにゃ。Moguの南側には
 カフェ・クロネコニャンというカフェがありますにゃ」

 カフェ・クロネコニャンは休憩と談話、出会いと癒しを目的とした店です。
 気軽に立ち寄ってください^^
 クロネコニャンというのは、クロネコをモチーフとしたカフェのマスコットの名称です。


「にゃにゃーん、そんなある日の午後のことですにゃ。おやおや何かやってますにゃ。
 何をやってるのかにゃ?」


「どうやらみんなでお掃除中のようですにゃ。おやおや、あそこにいるのは……」


「にゃにゃ、サングラスはある人のトレードマークにゃんですにゃ。それは誰かといいますと……」


「カフェ・クロネコニャンの店長、クロネコ店長ですにゃ。店長自らお掃除とは感心感心なんですにゃ」

 カフェ・クロネコニャンは24時間で解放しております。
 店長がいない時でも、ゆっくりとくつろいでください^^
 ネコ好きの人も、そうでない人も、ぜひ遊びに来てください^^
 お待ちしており^^




Posted by Qoo&Mogu at 13:41Comments(0)お店&施設案内

2007年11月09日

パンダ王国の野望

イベント予告の記事を書いたあと、そのままカフェ・クロネコニャンで
ぼーっと会話などしていたら、パンダ大好きなソラさんが^^
(カフェ・クロネコニャンの紹介記事はハッシーが書いてくれるはず!)



私もネコタイニーからパンダタイニーに着替えて記念撮影。
左が私で、右がソラさんです^^
(このパンダタイニーは、現在Moguで販売中(1~5L$))

で、「-PANDA KINGDAM-」というグループに誘われたり、「パンダ王国」の
建設について熱く語り合ったりと、楽しい時間をすごさせていただきました。
何かを「好き」と素直に言えるってうらやましいなぁ~と、すっかりおじさんの
私はシミジミ感じました^^




Posted by Qoo&Mogu at 20:01Comments(3)日記

2007年11月09日

祝SIM連結イベント予告



というわけで、祝SIM連結イベントの予告です。
ちなみに予告とはまったく関係ありませんが、画像中央のネコタイニーは、
Qoo's Shopping ParkのモールでG'sさんが販売されている
「Bukimi Neko Tiny (60 L$)」です^^
撮影場所は、Moguにあるカフェ・クロネコニャン。
美女2名にお願いして両手に華状態で撮影させていただきました。
(なのに文字で顔隠れちゃってますが^^;;;)

さて本題の祝SIM連結イベント
開催日は今月中旬から後半の土日のいずれか。
時間はおそらく夜ごろになる予定です。
で、どんなイベントになるかというと・・・QooとMoguの2SIMをまたいでおこなわれる
宝探し大会 !!
爆発する宝箱もまじらせて、アットホームにサバイバルを楽しんでいただきたい所存です。
もうひとつ決定しているのは・・・・・特設ステージでの  男性ストリップショー です。
SIMの女性勢(たぶん一部)がけっこう楽しみにしているようで・・・ガクガクブルブル

他にも余裕があればMoguの道路を利用した有志によるレース大会なんかもできればいいなーと。
そんな感じでまだ企画段階ですが、開催まで続報をお届けしてまいりますので
興味のある方はチェックよろしくお願いします!!!




Posted by Qoo&Mogu at 17:41Comments(0)イベント&お知らせ

2007年11月08日

ギャラリー01

Stellarの旧オフィシャルサイトから。


雪月花@Qooを背景に。


ピ○タさんのセンス溢れる近代的和風建築@Qoo。


夕暮れ時の交差点を背景に。


QooとMoguのもうひとつの顔である地下水路。





Posted by Qoo&Mogu at 20:29Comments(0)ギャラリー

2007年11月08日

レンタルボックスの使い方

QooとMoguでは、モールのスペースレンタルと土地レンタルに全自動のレンタルボックスを利用しています。

 

スペースレンタルも土地レンタルも基本的な使い方は同じです^^

<レンタルに関する説明のノートカードをもらう>
レンタルボックスを左クリックすると、ノートカードをもらうことができます。
借り方や料金、注意事項なとが書かれていますので、まず最初にこのノートを手に入れて
読んでみましょう。
※スペースレンタルの説明書は、現在のところ日本語のみです。
※土地レンタルの説明書は前半が英語、後半が日本語になっています。

<実際にレンタルしてみる>
レンタルボックスを右クリックして表示されるパイメニューから「支払い」を選択して
自分が借りたい期間に応じた金額を支払ってください。
自動的にレンタル処理が完了し、レンタルボックスが「INFO」という小さなボックスに変化します。

<グループに加入する>
借りた場所にプリムを置くためには、グループに加入する必要があります。
グループに加入する方法は、それぞれ説明書に詳しく書いてありますので、そちらをご覧ください^^

<レンタル期間を更新する>
INFO」という小さなボックスを右クリックして表示されるパイメニューから
支払い」を選択して、希望する期間に応じた金額を支払ってください。
それだけで更新手続きは終了です。








Posted by Qoo&Mogu at 18:27Comments(0)土地販売&レンタル

2007年11月08日

Qoo's Shopping Park

Qooの中央にある公共施設「Qoo's Shopping Park」です^^



まずは、ショッピングモールの紹介を。
少ないプリム数に四苦八苦しつつも、Parkの建設&運営を委託されているVoid Lingが以前から
「センスあるなぁ~」と気になっていた動物系の4店舗に入っていただくことができました。
うさぎソファー、猫ソファー、トカゲタイニー、おサルの抱きぐるみ(抱かれぐるみ?)が
そろってます^^

モールのレンタルスペースもやってますので、ぜひ利用ください。
20プリムで週150L$。全自動のレンタルボックスを使用しているのでお気軽にどうぞ^^
※レンタル方法については、当ブログ内の「レンタルボックスの使い方」をご覧ください。



次はフリーフォールの紹介。
誰かが座るとカウントが始まり、30秒後に出発。
ゆっくりとくるくる回りながら、雲の上まで上がっていきます。
移動展望台のようにQooの街を眺めながら、ゆっくり会話ができるスピードです。
二人きりでデートとか、そういう利用大歓迎。(もちろん野郎ドモでワサワサしてもOK)
座ったままいれば、何度でも繰り返しスタートします。

あ、当然ですが無料です^^



最後に地下水族館の紹介を。
これはPark内にあるわけじゃないんですが、フリーフォールの通路から直接つながっていて
やはり二人きりでデートとか、そういう利用大歓迎。(以下略)



Qooの新しい観光名所になってくれるといいなぁ~(ガクガク

※同じソラマメの「Thinking about ...」の記事をこちらに移しました。(元記事は削除しました)





Posted by Qoo&Mogu at 18:02Comments(0)お店&施設案内

2007年11月08日

QooとMogu連結記念でブログ移転



これまで同じソラマメブログ「Qoo島の宣伝・・・のハズ?」でQooの情報をメインにお届け
してきましたが、姉妹SIMの「Mogu」との連結を機に新ブログへと移転することになりました。

今後はこちらを更新していくことになりますので、みなさんよろしくお願いします^^ノ




Posted by Qoo&Mogu at 15:02Comments(0)イベント&お知らせ